Aller au contenu principal

全国おもしろニュースグランプリ


全国おもしろニュースグランプリ


(第○回)全国おもしろニュースグランプリ(西暦)』(ぜんこくおもしろニュースグランプリ、The Omoshiro News Grandprix.)は1988年から2014年までの27年間、毎年12月末にテレビ朝日系列で放送されていた日本のバラエティ特番である。第1回放送は1988年12月31日で、以後毎年大晦日(例外あり)の恒例番組となっていた。

概要

ANN系列26局(クロスネット局の福井放送・テレビ宮崎を含む)が持ち寄った各局選りすぐりのニュース・ハプニング映像を各部門ごとに紹介・審査し、各部門から1作品の部門賞を決定。その中から最も面白かったとされるニュース映像に「おもしろニュースグランプリ」が贈られるものである。

スタジオにはANN系列局の女性アナウンサー が集結、ハプニング映像以外にもスタジオに集結した女子アナ参加によるゲームや特技の披露、女子アナ全員を対象にした意識調査なども行っていた。

番組では各局の名物アナウンサー・記者の記憶に残る映像を多く紹介しており、特に1996年(第9回)の北陸朝日放送・中本圭一(当時アナウンサー)のニュース番組での鼻血事件などが有名。ほか、各地の名物人間や動物などの傑作映像も多く紹介。なかでも青森朝日放送が長年鶴田町の禿げ頭の男性数人によるサークル「ツル多ハゲます会」を取上げるなど、各局とも趣向が見られた。

メイン司会は、所ジョージ、板東英二らが歴代で務め、2002年(第15回)からは爆笑問題が担当していた。また、アシスタントは2005年(第18回)まではテレビ朝日の女性アナウンサーが担当してきたが、2006年(第19回)の前年女子アナ部門賞受賞で当時大分朝日放送アナウンサーだった中嶋美和子(2007年3月退社)、2007年(第20回)の朝日放送 出身のフリーアナウンサー・山本モナ、2008年(第21回)から3年連続で務めた元NHKアナウンサーの久保純子を経て、2011年(第24回)は大木優紀が担当し、再びテレビ朝日の女性アナウンサーの担当となった。

過去には、青森放送・テレビ信州・山口放送・テレビ熊本・テレビ大分(ANN単独系列局の開局まで)、山形放送(山形テレビのネットチェンジまで)も参加していた。

番組の終了とその後

2012年より、NHKが本番組と同じ大晦日夕方に総合テレビで『しあわせニュース』 を放送し、全局参加のニュース大賞企画が競合する形となった。その影響からか、本番組の視聴率が低迷、また編成上の都合などから、2014年度を最後に事実上27年の歴史に幕を下ろした(テレ朝サイドからは企画の終了に関して発表はなかった)。これにより、ANN系列26局参加の特別番組は姿を消すこととなった。

2015年以降、本番組に代わりテレビ朝日の大晦日夕方枠は、2009年までと2012年にゴールデンタイム枠で放送されていた『大みそかだよ!ドラえもん』(1時間SP)が復活し、再び毎年の恒例となっている。

放送時間

  • 放送は2時間枠で開始初期は12月31日(大晦日)の午前中の時間帯(『モーニングショー(第1期)』 が放送されていた時代は9:30-11:30。以下全てJST)に放送され、その後2004年(第17回)までは同じく大晦日の正午枠(12:00-13:55)に放送してきたが、2005年(第18回)から10年間、一部の地域を除いて15時台後半枠で放送されていた(年度により異なる)。
  • 年度によっては放送日が12月29日か12月30日となったケースもあり、またネット局内でも放送時間が異なっていたケースもあった。

番組末期のケース

※いずれもキー局・テレビ朝日を基準とする。

  • 2001年(第14回)は時間調整の都合で12月31日15:30-17:25の放送となった。
  • 2005年(第18回)以降は12:00-15:25枠が『年忘れ!吉本お笑いオーケストラ』(テレビ朝日、12:00-13:55) や『探偵!ナイトスクープVSクイズ!紳助くん』(朝日放送) など各地の系列局で独自特番を編成する関係で、15時台後半(15:30-17:25)へ移行となった。
  • 2008年(第21回)は番組史上初めて26局同時ネット放送(15:30-17:25)となった。
  • 2010年(第23回)のみ、15:30-16:45に『年忘れ!ジャニーズ東西歌合戦』を放送 し、またこの年は恒例の『大みそかだよ!ドラえもん』が休止 となったこともあり、17:00-19:00の枠での放送となった。前年より5分延長し番組史上最長の120分での放送となったほか、本番組の歴史上では初めてゴールデンタイム前の夕方の枠での放送となった。
  • 2011年(第24回)から15時台後半に復帰。この年から2年間、15:25-17:25の枠での放送となった。2013年(第26回)は4年ぶりに15:30-17:25の枠に戻り、この体制は最終回(2014年・第27回)まで続いた。

クロスネット局および一部ANN系列局の対応

  • クロスネット局である福井放送(日本テレビ系列〈NNS・NNN〉にも加盟)とテレビ宮崎(フジテレビ系〈FNS・FNN〉、NNNにも加盟)では例年放送時間が異なる場合がある(12:00放送時代は2時間遅れで14:00-16:00、など)。ただし、福井放送のみ2005年(第18回)から3年間は12:00-13:55のままで、テレビ宮崎は2005年より毎年(2010年を除く)、テレビ朝日系列(朝日放送は2006年(第19回)以降)とそれぞれ同時ネットとなっている。また2012年(第25回)と2014年(第27回)は26局同時ネットとなっている。
  • 2001年(第14回)はテレビ朝日以外の系列局は、テレビ朝日からの裏送りの形を取り、12:00-13:55同時ネットとなった。
  • 2005年(第18回)は朝日放送と福井放送のみ、12:00-13:55同時ネットとなった(テレビ宮崎は15:30-17:25同時ネット)。
  • 2009年(第22回)は福井放送のみ30分遅れの放送(16:00-17:55)となった。
  • 2010年(第23回)は福井放送・テレビ宮崎ともに16:00-18:00と、テレビ朝日系列より1時間先行してネット。これにより福井放送は2年連続で16:00からとなった。
  • 2011年(第24回)は福井放送のみ16:30-18:30と、1時間遅れのネット、これにより福井放送においては史上最も遅い放送時間となった。
  • 2013年(第26回)は福井放送のみ12:00-14:00とテレビ朝日系列とテレビ宮崎より3時間25分先行してネットされた。

参加放送局

(※太字は番組終了時点の参加局。略称、系列は現在のもの)

司会

  • 所ジョージ(1988年 - 不明)
  • 早見優(1988年)
  • 高見知佳
  • 榊原郁恵(1990年)
  • 蓮舫
  • 板東英二
  • 東野幸治
  • 爆笑問題(太田光・田中裕二)(2002年 - 2014年)

アシスタント

  • 野村真季( - 2005年)
  • 中嶋美和子(2006年)
  • 山本モナ(2007年)
  • 久保純子(2008年 - 2010年)
  • 大木優紀(2011年 - )
  • 松尾由美子(2013年)
  • 宇賀なつみ(2014年)

出演者

毎年、系列各局を代表して各局女性アナウンサーが1人ずつ出演していたほか、審査員としてお笑いタレント、俳優、プロ野球選手、文化人などといった著名人が5-6人出演していた。また年度によっては仮面ライダーシリーズからも出演俳優が1人参加していた(ただし2014年(第27回)はスーパー戦隊シリーズから出演した)。

なお、2005年(第18回)のみ通常の審査員制度を休止し、各局から女性アナウンサー各1人が参加してクイズに挑戦する方式を採用した。

ゲスト

ナレーション

  • 広中雅志
  • 萩野志保子(テレビ朝日アナウンサー)
  • 大熊英司(同上)- 第3回
  • 松井康真(同上、当時。現:報道局)- 第4回
  • バカボン鬼塚 - 第23回
  • 平野義和 - 第26回
  • TARAKO - 第26回

ほか。

Giuseppe Zanotti Luxury Sneakers

受賞作品

  • 「おもしろニュースグランプリ」受賞作は 太字 で表示(2005年以降)。
  • 表記内の局名、アナウンサーや記者などの在籍局名、役職などは、いずれも当時のもの。

2004年以前のグランプリ

2005年(第18回)

2006年(第19回)

2007年(第20回)

2008年(第21回)

2009年(第22回)

2010年(第23回)

2011年(第24回)

2012年(第25回)

2013年(第26回)

2014年(第27回)

その他

  • 2003年(第16回)の放送において、女子アナ同士による卓球対決が行われた(対戦の内容は不明。なお、審判は青木史義が担当した)。
  • 2005年(第18回)のみ行われた「女子アナ対抗クイズ」では各局女性アナウンサー26人を「特上」「上」「並」の3チームに分けて対抗戦を行い、3チームのうち6人(特上3人、上2人、並1人)で決勝を争うというルールだった。この女子アナ対抗クイズでは愛媛朝日テレビ・林暁代(当時。翌2006年春に同局を退職)が優勝した。
  • 2006年(第19回)の放送では各地ANN系列局のご当地人気番組やローカルヒーローのコーナーも登場。北海道テレビの人気番組『水曜どうでしょう』『おにぎりあたためますか』などの番組や、メ~テレ『どですか!』の宮地佑紀生などが紹介された。
  • 2007年(第20回)の放送では「今暴かれる!女子アナのヒミツ」と題して、参加26局女子アナウンサーにゲストがボールに書かれた番号に応じて質問をぶつける意識調査企画が登場した。また、この年は20周年企画として、過去の傑作VTRも紹介された。
  • 2009年(第22回)の放送では千原ジュニアとDAIGOがゲスト出演しており、司会の爆笑問題とともに、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)水曜日のレギュラー出演者4名が共演した。
  • また、第22回では太田光が「2009年流行語講座」と題して「婚活事情」について独自の観点で紹介し、この流れから、女性アナウンサー26人に対する意識調査企画「今暴かれる!女子アナのヒミツ」に突入。「田中裕二と付き合いたい」等の調査が行われた。
  • 2011年(第24回)の放送では「2012年幸運顔女子アナ」と題した企画を実施、参加26局女子アナウンサーの中から2012年に幸運をもたらす顔の女子アナ上位3名を挙げ、大分朝日放送・山下拓見(当時)が見事1位に輝いた。ちなみに3位はテレビ朝日の竹内由恵(当時)だった。また「女子アナ相性診断」の企画も行われた。
  • また、2011年の放送では3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)からその後の復興に向けて立ち上がった人々を紹介する『あの日から踏み出す一歩』という企画も放送された。
  • 2012年(第25回)の放送では「2013年好運誕生日ランキング」として、100位までの日付(誕生日)を発表(ゲッターズ飯田が監修)。第1位は9月5日だった。
  • 2013年(第26回)の放送からは、部門別ではなく各ゲスト(2013年は司会の田中裕二も)ごとの賞が贈られその中からグランプリを決定する方式をとった。
  • 2016年2月6日午後に毎日放送(MBS)制作・TBS系列で、本番組とタイトルが似ている『全日本ご当地ニュースグランプリ』という特別番組が放送されたが、番組の企画趣旨が異なる別物であり無関係である。司会は俳優の谷原章介が務め、全国各地の新聞記事などからご当地ニュースを数本紹介した。本番組と異なり、系列各局全局参加の形はとられなかった。
  • 2018年7月5日の『ナニコレ珍百景3時間スペシャル』(19:00 - 21:48)にてANN系列24局(福井放送・テレビ宮崎を除く)が参加、各局のアナウンサーらが珍百景を紹介した。同特番が事実上、本番組終了から約4年半ぶりの系列局参加企画となった。
  • 2021年12月25日には、中部地方のANN系列5局(福井放送を除く)共同制作による『新発見!グッドニュ~ス大賞2021』(14:00 - 15:30)が放送される。同番組は中部地方の「グッドニュース」だけを厳選して紹介し、その中から大賞を決定する(これも、本番組とコンセプトがよく似ている)。司会を千原ジュニア、アシスタントを宮崎玲衣(静岡朝日テレビアナウンサー)がそれぞれ務め、ゲストには品川祐(品川庄司)、中山優馬、朝日奈央、5局アナウンサーが出演。ブロック限定ではあるものの、本番組終了から約7年ぶりのANN系列局参加の年末ニュース大賞特番となる。
  • 2022年の年末より『イチモニ!』(HTB)『ドデスカ!』(メ~テレ)『おはよう朝日です』(ABCテレビ)『アサデス。KBC』(KBC)のANN系早朝ローカルワイド4番組の合同特番として『ご当地“推しニュース”GP』が放送されている。

スタッフ

※2014年(第27回)時点
  • 構成:田中直人、工藤ひろこ、野口悠介
  • TM:太田憲次
  • TD:栗林克夫
  • CAM:朝香昌男
  • MIX:林田群士
  • VE:菅原将
  • 照明:中本明人
  • 美術:金澤弘道
  • 美術デザイン:杉崎明日香
  • 美術進行:浅田幸栄
  • 装飾:川上諒子
  • 大道具:副島信太郎
  • 小道具:宮本恵美子
  • 電飾:菊澤明香
  • モニター:鈴木久
  • 消え物:工藤和代
  • メイク:川口かつら店
  • 音効:田中寿一(Jワークス)
  • TK:高橋由佳(M&M)
  • 編集:村上朗仁(IMAGICA)
  • MA:津田秀樹(IMAGICA)
  • 技術協力:テイクシステムズ、テレテック、東通
  • 美術協力:テレビ朝日クリエイト(以前は技術協力と表記)
  • 編成:高橋正輝、吉村周
  • 宣伝:三本真一
  • ネットワーク:木内麻由美
  • デスク:木下しおり
  • リサーチ:株式会社ブレイド
  • FD:岩本浩一
  • AD:楠雄資、野津彩乃、石毛杏奈、上田祐子、西川晶子
  • AP:阿部優香子、中尾まなみ
  • ディレクター:太田博章、大峰功史、今井伸弥、塚原和代
  • 演出:加地克也
  • プロデューサー:畔柳吉彦 / 白髭晋二、鈴木良宜
  • ゼネラルプロデューサー:藤井智久
  • チーフプロデューサー:青山幸光(以前はエグゼクティブプロデューサー)
  • 制作協力:東通企画、ズームエンタープライズ
  • 制作著作:テレビ朝日

過去のスタッフ

  • 構成:高橋洋二、鈴木浩介、富沢エイジ、小林清人
  • TD:高木武彦
  • SW:石渡剛
  • CAM:渡邊良平、錦戸浩司
  • VE:柳沢満
  • AUD:柳原健司
  • VTR:木島洋
  • 照明:高柳薫、小松武久
  • デザイナー:小谷知輝
  • 美術進行:古居真夏、森みどり
  • 装飾:松井達彦
  • 大道具:神谷直矢、山本一夫
  • 小道具:東郷祐一
  • 電飾:宮田智博、廣峰俊雄
  • マルチ:安田佳弘
  • オブジェ:藤原美歩
  • メイク:小笠原和美、水上摂子
  • 音効:金子喜久夫、3×7 / ヴェントゥオノ
  • TK:宇田直美、柳瀬美枝
  • 編集・MA:OMNIBUS JAPAN、e-naスタジオ
  • 編成:渡辺実、松野良紀
  • 宣伝:平野三和、加藤直美
  • デスク:宮川道子、武舎明子、嶋津理恵
  • リサーチ:小宮誠、武田博志、小堀裕也
  • FD:矢合清(トスプランニング)
  • AD:中川理砂、嵯峨里沙
  • AP:池内努、串崎香奈(東通企画)
  • ディレクター:中井啓介(東通企画)、並木哲也・布川英樹・山本愛・山野辺聖勝・日浦浩二・鈴江こころ(安寿)、日浦浩二、守下雅也
  • 演出:若林愛美(安寿)
  • プロデューサー:小林正 / 堀家正機、小幡英司(安寿)
  • 制作協力:安寿、トスプランニング

脚注

注釈

出典

関連項目

  • オールニッポン・ニュースネットワーク
  • ANNアナウンサー賞

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 全国おもしろニュースグランプリ by Wikipedia (Historical)