Aller au contenu principal

錦織


錦織


錦織錦部錦郡(にしきおり・にしきお・にしおり・にしごり・にしこり・にしこおり・きんしょく)

  • 錦の織物、またそれを織る人。

錦織

  • 錦織部は、大化前代における錦や綾を織る職業的部民のこと。

寺社

  • 錦織寺は、滋賀県野洲市にある仏教寺院。真宗木辺派の本山。

地名

日本の地名

東北地方
  • 東和町錦織 - 宮城県登米市の旧東和町の錦織村 (宮城県)。
中部地方
  • 錦織 (八百津町) - 岐阜県加茂郡八百津町。
近畿地方
  • 錦織町 (長浜市) - 滋賀県長浜市。旧東浅井郡錦織村。
  • 滋賀県大津市
    • 錦織 (大津市)
    • 錦織町 (大津市)
  • 錦織 (富田林市) - 大阪府富田林市の大字。
中国地方
  • 錦織 (美咲町) - 岡山県久米郡美咲町。

人名

日本人の姓の一つ。公家に関しては錦織家を参照

  • 錦織氏。錦織剛清など
  • 錦織一清(にしきおり かずきよ)(俳優)
  • 錦織健(にしきおり けん)(声楽家)
  • 錦織博(にしきおり ひろし)(アニメーション監督)
  • 錦織敦史(にしごり あつし)(アニメーター)
  • 錦織淳(にしこおり あつし)(弁護士・政治家)
  • 錦織育子(にしこおり いくこ)(陸上競技選手)

にしこり

  • 錦織圭(にしこり けい)(テニス選手)
  • 錦織の読みである「にしこり」は、インターネット上で野球選手の松井秀喜を表す顔文字として使用されることがある。(→松井秀喜#愛称を参照

錦部

中部地方
  • 長野県東筑摩郡錦部村(にしごりむら)。現在の松本市。東山道錦織駅の比定地。
近畿地方
  • 河内国錦部郡(にしきべのこおり、にしごり)

錦郡

  • 錦部郡錦郡村。現在の富田林市大字錦織。

脚注

関連項目

  • 錦織神社 (曖昧さ回避)
  • 錦織駅 (曖昧さ回避)
  • 錦 (曖昧さ回避)
  • 錦辺(にしきべ、にしごり)
  • 西郡 (曖昧さ回避)(西氷、錦氷、西郷里)
  • 西木(二色)
  • 錦織で始まる項目の一覧

外部リンク

  • ニシコリ、ニシゴオリ
  • ニシキオリ

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 錦織 by Wikipedia (Historical)