Aller au contenu principal

グランドスラム (テニス)


グランドスラム (テニス)


グランドスラム(英: Grand Slam)とは、国際テニス連盟が定めた四大大会を指す総称、またはそれら全てで優勝することである。後者はコントラクトブリッジの用語で完全制覇を意味する語に由来する。

四大大会

四大大会とは、国際テニス連盟が定めた上記四大会の総称である。テニストーナメントとしては最大規模・最高権威を持ち、男女共催で行われるのが特徴である。かつてはアマチュア大会として開催されており、1968年にプロ選手の出場を解禁するオープン化処置が実施された

それぞれの大会は開催地のテニス協会が主催・運営しており、国際テニス連盟は開催・運営に直接関与はしないトーナメントの分類上、四大大会はグランドスラムと呼ばれるため、やや呼称上の混乱を招くことがある。 例えば「グランドスラムで優勝する」という場合は四大大会のどれかで優勝することを指し、「グランドスラムを達成する」という場合は四大大会を全て制覇することを指す

優勝者一覧

ランキングポイント

年間グランドスラム

年間グランドスラム (英: Calendar-year Gland Slam) とは、ある年の四大大会全てで優勝することである。その達成は困難であり、男女通じてシングルス部門で5人、ダブルス部門同一ペアにおいては3組しか存在しない。本記録が語られる場合、オープン化処置が施された1968年以前と以降を分けて考えることが多い。これは四大大会を取り巻く状況が大きく異なるためである。オープン化処置後は競技レベルの発展が顕著であり、現在に至っては各四大会のコート・サーフェスが厳密には全て異なることから、今後の年間グランドスラム達成は更に険しいとされ、特に重要視されている。

男子シングルス部門

女子シングルス部門

男子ダブルス部門

女子ダブルス部門

混合ダブルス部門

四大会連続優勝

四大大会において 4連勝および4連勝以上を挙げたものの、2年間に跨るが故に“年間”グランドスラムとは見なされない連勝記録が存在している。これをノン・カレンダー・イヤー・グランドスラム (Non-calendar Year Glandslam) という。

男子シングルス

  • ノバク・ジョコビッチ (2015年ウィンブルドン選手権 - 2016年全仏オープン)
    • ジョコビッチは全仏での優勝でキャリア・グランドスラムを達成した。

男子ダブルス

  • ブライアン兄弟 (2012年全米オープン - 2013年ウィンブルドン選手権)
    • 2012年全米オープンの直前にロンドンオリンピックでも金メダルを獲得しており、オリンピック・グランドスラム5連勝を達成した。

女子シングルス

  • マルチナ・ナブラチロワ (1983年ウィンブルドン - 1984年全米オープンまで6連勝)
    • この時代、全豪オープンは現在とは異なる12月年末開催であり、年間最初の四大大会が5月末からの全仏オープンであった。ナブラチロワは1984年全豪オープン準決勝で敗れ、この年の年間グランドスラムを逃した。
    • 2003年の全豪ミックスダブルスの優勝を以って「ボックス・セット」(Boxed Set) を達成している。これは女子テニスのオープン化後では初である。
  • シュテフィ・グラフ (1993年全仏オープン - 1994年全豪オープンまで4連勝)
    • グラフには1988年の年間グランドスラムがあるため、この連勝記録は彼女の経歴中ではあまり話題にのぼらない。
  • セリーナ・ウィリアムズ (2002年全仏オープン - 2003年全豪オープンまで、および2014年全米オープン - 2015年ウィンブルドンまで4連勝)
    • S・ウィリアムズは前述のグラフ以来となるこの記録を「セリーナ・スラム」と自ら命名した。
    • 1回目のセリーナ・スラム達成時の決勝の対戦相手は全て姉のビーナス・ウィリアムズだった。
    • 2015年にはグラフ以来27年ぶりの年間グランドスラムが期待されたが全米オープン準決勝でロベルタ・ビンチに敗れた。

女子ダブルス

  • ルイーズ・ブラフ (1949全仏 - 1950全豪)
  • パム・シュライバー & マルチナ・ナブラチロワ (1986ウィンブルドン – 1987全仏)
    • ナブラチロワは1986年全仏オープンでも優勝しているため5連勝。
  • ジジ・フェルナンデス & ナターシャ・ズベレワ (1992全仏 – 1993ウィンブルドン)
  • ナターシャ・ズベレワ (1996全米 – 1997ウィンブルドン)
  • セリーナ・ウィリアムズ & ビーナス・ウィリアムズ (2009ウィンブルドン – 2010全仏)

混合ダブルス

  • ビリー・ジーン・キング (1967全仏 – 1968全豪)

キャリア・グランドスラム

選手生活の間に、四大大会を全て制覇することを指す。年間グランドスラムと同様に、オープン化処置後である1968年以降の達成が特に重要視される。日本語では「生涯グランドスラム」または「生涯四大大会全制覇」および「通算グランドスラム」などと訳される。

太字の大会でキャリア・グランドスラム達成。 複数回達成(四大大会すべてで複数回優勝)した選手は、名前の右の括弧内に回数を示す。

男子シングルス

女子シングルス

男子ダブルス

チームでの達成

同一ペアではない達成者

女子ダブルス

チームでの達成

同一ペアではない達成者

混合ダブルス

チームでの達成

同一ペアではない達成者

ボックス・セット

四大大会のシングルス、ダブルス、混合ダブルスのすべてでグランドスラムを達成することをボックス・セット (Boxed Set) という。2021年現在年間ボックス・セット達成者は存在しない。また、キャリア・ボックス・セットの男子の達成者も存在しない。さらにボックス・セット達成者でオリンピックの金メダリストは存在しない。

キャリア・ボックス・セット達成者

ゴールデン・スラム

四大大会およびオリンピックで優勝することをゴールデン・スラム (Golden Slam) という。ゴールデン・スラムは4年に一度しか達成可能な機会が無いために、最難関の偉業とされている。混合ダブルスでの達成者は存在しない。

年間ゴールデン・スラム達成者

キャリア・ゴールデン・スラム達成者

スーパー・スラム

四大大会およびオリンピックに加え年間ツアー最終戦(男子:ATPファイナルズ、女子:WTAファイナルズ)を制することをスーパー・スラム (Super Slam) という。なお、混合ダブルスは年間最終戦がないため達成は不可能である。2020年現在年間スーパー・スラム達成者は存在しない。

プロ・スラム

1968年にグランドスラムがプロ選手にオープン化される前の3大プロ大会、全米プロテニス選手権・全仏プロ選手権・ウェンブリー選手権をすべて制覇した選手。

年間プロスラム
  • ケン・ローズウォール (1963)
  • ロッド・レーバー (1967)
キャリアプロスラム
  • エルスワース・バインズ
  • ハンス・ニュスライン
  • ドン・バッジ

日本人選手上位成績

男子シングルス

女子シングルス

ダブルス

関連項目

  • グランドスラム
  • テニス
  • グランドスラム男子シングルス優勝者一覧
  • グランドスラム女子シングルス優勝者一覧
  • グランドスラム男子ダブルス優勝者一覧
  • グランドスラム女子ダブルス優勝者一覧
  • グランドスラム (車いすテニス)

外部リンク

  • Grand Slam tournaments(英語) - 国際テニス連盟

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: グランドスラム (テニス) by Wikipedia (Historical)



PEUGEOT 205