Aller au contenu principal

どんきほ〜て


どんきほ〜て


どんきほ〜ては、かつて吉本興業に所属していた漫才コンビ。

メンバー

きびのだんご(本名:前谷正弘 1967年9月1日 - )

  • ボケ担当。
  • 岡山県出身。 

太平かつみ(本名:市田克彦 1963年2月27日 - ) 

  • ツッコミ担当。
  • 京都府出身。

略歴

1983年4月、共にNSC2期生に入学。

1984年8月、NSC卒業後にかつみは「トラコ&与作」で活躍していた与作(本名:宮本典幸)と共に「太平かつみ・ひろみ」を組み、同年10月にうめだ花月下席で初舞台を踏んだ。しかし、1年程で解散した。

きびのはNSC卒業後は月亭八方に弟子入りし、芸名の「きびのだんご」という名を貰う。

1985年12月3日に吉本興業で行われたイベント「第2回吉本新人トライアル」でコンビを結成。その後は関西を中心に活躍し、数多くの新人コンクールなどで優勝し実力派コンビでテレビなど出演していた。

1999年11月28日にコンビ解散。最後の舞台はなんばグランド花月で行われた。

その後きびのだんごは芸能界を引退。太平かつみは妻の尾崎小百合と「かつみ♥さゆり」を結成。現在も関西を拠点に活動をしている。

出演

テレビ

  • 素敵!KEI-SHU5(1987年 - 1988年、関西テレビ/関西ローカル)
  • '87ABC漫才・落語新人コンクール(1987年1月15日、朝日放送/関西ローカル「ABCホリデーワイド」枠)
  • 第17回NHK上方漫才コンテスト(1987年、NHK総合/関西ローカル)
  • お好み演芸会(1987年10月4日、NHK総合)
  • 関西テレビ放送開局30周年記念特別番組 MAGMA30「オール吉本紅白対抗トンでも近代五種」(1988年4月16日、関西テレビ/関西ローカル)
  • 花王名人劇場 感謝をこめて10周年記念特別番組 勢揃い!漫才オールスター(1988年10月9日、関西テレビ)
  • ニッポンお笑い最前線(1989年8月27日、NHK総合)
  • 朝日放送創立40周年記念特別番組 さんまの駐在さんスペシャル(1990年3月21日、朝日放送/関西ローカル)
  • 晴れ時々たかじん(1990年3月25日、朝日放送/関西ローカル)
  • サヨナラ!うめだ花月~またあう日まで(1990年3月31日、毎日放送/関西ローカル)
  • お笑いネットワーク20周年記念特別番組 勢揃い泣いて笑って20年(1990年9月、読売テレビ/関西ローカル)
  • 朝日放送創立40周年記念特別番組 ABCまつり'90 番組対抗紅白芸能合戦(1990年12月15日、朝日放送/関西ローカル)
    • 『ハイヒールのどんなんかな予備校』チームに参加。
  • 三枝の激闘スタジアム(1990年、関西テレビ)
  • 月曜おもしろランド 爆笑真剣勝負!オール新作漫才スペシャル(1995年4月24日、関西テレビ/関西ローカル)
  • 吉本特別興行 '97NGKオールよしもと爆笑増刊号(1997年4月27日、読売テレビ/関西ローカル)
  • 第92回ホリデーワイド ABC漫才パレード(1997年11月24日、朝日放送/関西ローカル「ABCホリデーワイド」枠)
  • 新社屋移転直前特別番組88祭り 真夏のカンテーレ'97(1997年8月9日、関西テレビ/関西ローカル)
  • '98初笑い浪花の陣(1998年1月2日、朝日放送/関西ローカル)
  • 初笑い東西寄席(1998年1月3日、NHK総合)
  • 第19回ABCお笑い新人グランプリ(1998年1月15日、朝日放送/関西ローカル「ABCホリデーワイド」枠)
  • 吉本版!年忘れ'98芸能ニュース!!(1998年12月29日、毎日放送/関西ローカル)
  • 新春ワイド寄席'99(1999年1月1日、毎日放送)
  • オールザッツ漫才(毎日放送)
  • クイズ!紳助くん(朝日放送)
  • 上方漫才まつり(毎日放送)
  • 満開!ハッスル家族(毎日放送)
  • まちかどビデオ通信局(サンテレビ)
  • ぴあぴあNIGHT(テレビ愛知)

ラジオ

  • ABCラジオファンキーズ(1987年10月 - 1988年3月、ABCラジオ) - 隔週出演。

受賞歴

  • 1986年 第7回今宮こどもえびす新人漫才コンクール こども大賞
  • 1987年 第8回ABC漫才・落語新人コンクール 漫才部門最優秀新人賞
  • 1987年 第17回NHK上方漫才コンテスト 最優秀賞
  • 1988年 第17回上方お笑い大賞 銀賞
  • 1990年 第25回上方漫才大賞 新人賞
  • 1996年 第31回上方漫才大賞 奨励賞

イベント

  • 『どんきのうでじまん それって自慢!?』(1989年6月10日、なんばグランド花月)
  • 『どんきのうで自慢』(1989年7月29日、なんばグランド花月)
  • 『どんきほ~ての尻に火がついた』(1992年2月20日、なんばグランド花月)
  • 『どんきほ~ての尻に火がついた』(1992年4月16日、なんばグランド花月)
  • 『どんきほ~ての尻に火がついた』(1992年6月18日、なんばグランド花月)
  • 『どんきほ~て全身火だるまダー』(1992年12月18日、なんばグランド花月)
  • 『どんきほ~て全身火だるまダー』(1993年1月29日、なんばグランド花月)
  • 『どんきほ~て全身火だるまダー』(1993年2月27日、なんばグランド花月)
  • 『どんきほ~ての全身全霊かたむけて』(1996年7月19日、うめだ花月シアター)
  • 『どんきほ~ての全身全霊かたむけて・鳴り物入り』(1996年12月16日、うめだ花月シアター)
  • 『吠えろどんきほ~て 漫才オンパレード』(1998年4月28日、ワッハ上方演芸ホール)

備考

  • きびのだんごは太平かつみとコンビを組む前にNSC同期生の吉田ヒロと「和田・吉田」というコンビを組んでいたがすぐに解散し、その後吉田ヒロは「ボブキャッツ」(のちに解散)を結成し、きびのもかつみとコンビを組んだ。   
  • どんきほ~ての持ちネタで「関関同立」という関西の大学の名前を持ち様た代表ネタがある。そのネタを当時見た博多華丸・大吉がデビュー当時に福岡の大学に置き換えてネタをコピーして余興などで披露していたという。(華丸大吉20周年記念 お祝い頂戴ツアーSP/2009年6月12日 福岡放送より)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: どんきほ〜て by Wikipedia (Historical)



ghbass