Aller au contenu principal

AKB48のグループ構成


AKB48のグループ構成


AKB48のグループ構成(エーケービーフォーティーエイトのグループこうせい)では、日本の女性アイドルグループ・AKB48を構成する要素であるメンバー(研究生を含む)とチームに関して、メンバー構成およびチーム編成の推移を主に解説する。また、副次的に以下の事項についても解説する。

  • ひまわり組公演、ばら組・ゆり組構想(「チーム」の枠を外した劇場公演の試み)
  • シングル表題曲の選抜制度、カップリング曲のアンダーガールズ制度、センターポジション(「メンバー」の選抜)

AKB48の構成

AKB48を構成する基本的な単位はチームであり、原則として正規メンバーはチームAKB48のいずれかに在籍していた。2023年10月17日以降のAKB48はチーム制が休止となっている。正規メンバーの予備軍として研究生メンバーが在籍する。AKB48には、2024年5月1日時点で正規メンバーおよび研究生の合計で48名が所属している。2013年には「最大のポップグループ」としてギネス世界記録に登録されたほどの大規模グループであることが特徴の一つである。

チーム編成

チーム編成の概要

AKB48の発足当初は、ファン投票を反映して1軍24名、2軍24名ずつの計48名が昇格、降格を繰り返しながら公演を行っていくスタイル(チームKはチームAの2軍の扱い)を予定していたが、方針を変更して対等の立場のチームを複数擁する体制をとるようになった。チームの構成人数についても、発足時の20名から、チームの追加やメンバーの変遷を経て劇場公演の16名出演体制が定着し、チームの定員も16名とされるようになる。

2007年4月のチームBの1st公演を前にしてチームAからチームBに3名異動となり、初めてグループ名「AKB48」と同じチームA、K、Bの各チームメンバー16名計48名の体制になるが、正規メンバーの卒業や研究生の昇格で人数の変動を繰り返した。2012年11月の新チーム体制以降は、チームの人数を公演の定員以上に増やし、その中の16名が出演する形となったが、2017年から2018年にかけて、チームA、K、Bにおいて正規メンバーが16名を下回る時期があった。

2011年6月に新たにチーム4が結成されるが、2012年11月の新チーム体制で一旦消滅する。2013年8月、チーム4が再結成された。2014年4月には、従来のチームと異なる「会いに行く」をコンセプトとした各都道府県代表47名によるチーム8が結成された。

メンバー構成の推移

AKB48は、これまで3回の正規メンバーオーディション(1期生から3期生)と15回の研究生オーディション(4期生以降)を実施している。その他、合同オーディションである『AKB48グループ ドラフト会議』を3回、『AKB48 Team 8 全国一斉オーディション』を1回、チーム8の補充メンバーオーディションを18回などを実施している。一部を除く全てのメンバーが、これらのオーディションに合格して加入している。

現役メンバーによるチーム構成については、「AKB48#メンバー」を参照。

2005年 - 2006年 - 2007年 - 2008年 - 2009年 - 2010年 - 2011年 - 2012年 - 2013年 - 2014年 - 2015年 - 2016年 - 2017年 - 2018年 - 2019年 - 2020年 - 2021年 - 2022年 - 2023年 - 2024年

  • 増減は、正規メンバーの増減を表示。
  • 組閣(チーム再編)前後のチーム別人数の表示について
    • AKB48結成から2010年3月11日までは初代チームA、初代チームK、初代チームBの人数を表示。
    • 2010年3月12日から2012年10月31日までは ('10) 高橋チームA、秋元チームK、柏木チームB、初代(大場)チーム4(2011年6月6日以降)の人数を表示。
    • 2012年11月1日から2014年4月23日までは篠田チームA(2013年7月23日以降は ('13) 横山チームA)、大島チームK、梅田チームB、('13) 峯岸チーム4(2013年8月24日から)の人数を表示。
    • 2014年4月24日から2015年8月27日までは ('14) 高橋チームA、横山チームK、倉持チームB、('14) 峯岸チーム4の人数を表示。
    • 2015年9月1日から2018年3月までは ('15) 横山チームA、峯岸チームK、木﨑チームB(木﨑の卒業に伴い2017年10月以降はチームB)、高橋朱里チーム4の人数を表示。引き続き研究生扱いのドラフト2期生を含む。
      • 2017年9月27日までの各チーム欄の丸括弧は、(チーム8との兼任メンバー/チーム付のドラフト2期研究生)人数の再計
      • 2017年9月30日から2018年2月18日までの各チーム欄の丸括弧は、(チーム8との兼任メンバー)人数の再計
      • 2018年3月3日以降の各チーム欄の丸括弧は、(チーム8との兼任メンバー/チーム付のドラフト3期研究生)人数の再計
    • 2018年4月2日から2022年4月18日までは岡部チームA、込山チームK、高橋朱里チームB、村山チーム4の人数を表示(新しくチーム所属となる16期研究生、引き続きチーム所属研究生扱いのドラフト3期生を含む)。ただし、2019年5月からはキャプテン交代に伴い、チームBについては岩立チームBの人数を表示。
      • 2020年11月30日までの各チーム欄の丸括弧は、(チーム8との兼任メンバー/チーム付の16期研究生/チーム付のドラフト3期研究生)人数の再計
      • 2020年12月8日以降の各チーム欄の丸括弧は、(チーム8との兼任メンバー)人数の再計
        • チーム8については、(IZ*ONE専任活動中の本田仁美を含まない人数)を表示
      • 「他」欄は、前体制での兼任メンバー(2018年4月 - 5月)、日本国外グループからの留学生(2018年9月18日 - 10月15日)、IZ*ONE専任メンバー(本田仁美)(2018年10月29日 - 2021年3月31日)人数の別計
    • 2022年4月19日から2023年10月16日までは向井地チームA、田口チームK、浅井チームB、倉野尾チーム4の人数を表示。
      • 2022年4月19日から2023年4月30日までの各チーム欄の丸括弧は、(チーム8との兼任メンバー)人数の再計
  • 研究生の欄の丸括弧外は、公式HPでメンバーとされた研究生の人数。丸括弧内は研究生の総人数。
  • 加入期別の人数変動の太字は最新の人数。
  • この表中では加入時期は、1.5期生も1期生としている。

研究生から正規メンバーへの昇格者

2008年 - 2009年 - 2010年 - 2011年 - 2012年 - 2013年 - 2014年 - 2016年 - 2017年 - 2018年 - 2019年 - 2020年 - 2024年

旧チーム体制

現行のチーム体制については「AKB48#メンバー」を、各メンバーの当該チームでの活動期間については「#メンバー構成の推移」を、キャプテン・副キャプテンの在任期間は「AKB48#歴代キャプテン」を、それぞれ参照。

  • 太字:結成時のメンバー
  • ■:チーム活動期間中にグループの活動を終了(卒業など)したメンバー
  • ▲:チーム活動期間中にチームの異動あるいは兼任解除、グループ移籍となったメンバー
  • ▼:チーム活動期間中に研究生に降格したメンバー
  • (C):チームキャプテン
  • (V):チーム副キャプテン
  • (8):チーム8からの兼任メンバー

チーム再編

AKB48では「組閣」などと称したメンバー異動を伴うチームの再編成が2009年から数年に一度のペースで行われている。

組閣(2009年)

この体制より各チームのキャプテンが設置された。記載のないメンバー(8期研究生)については据え置きとなった。

  • 発表:2009年8月23日『AKB104選抜メンバー組閣祭り』
  • 施行
    • チームA:2010年7月27日
    • チームK:2010年3月12日
    • チームB:2010年5月21日

組閣(2012年)

2012年に発表された体制ではチーム4が消滅し、3チーム制に戻った。記載のないメンバー(研究生)については据え置きとなった。

  • 発表:2012年8月24日『AKB48 in TOKYO DOME 〜1830mの夢〜』初日公演
  • 施行:2012年11月1日

AKB48グループ大組閣祭り

AKB48グループ全体では初の大規模なチーム再編である。AKB48グループのチーム再編としては初めて異議申し立て期間が設けられた。

  • 発表:2014年2月24日『AKB48グループ大組閣祭り〜時代は変わる。だけど、僕らは前しか向かねえ!〜』
  • 異議申し立て期間:2014年2月24日 - 2月26日18時
  • 施行:2014年4月24日

春の人事異動

大組閣祭り同様に異議申し立ての期間が設けられたが、新体制での所属の変更や中止になったメンバーはいなかった。この体制では初めて、同一グループ内でのチーム間兼任がチーム8メンバーを対象に行われた。チーム8については兼任メンバー以外再編に関与していない。

  • 発表:2015年3月26日『AKB48 春の単独コンサート〜ジキソー未だ修行中!〜』
  • 施行:2015年9月1日

打ち消し線の入っている者は、発表から施行の間に卒業。

組閣(2017年)

この体制ではチーム8のメンバー全員が他チームとの兼任となるほか、研究生はそれぞれチーム所属となった。また、姉妹グループからの兼任についてはすべて解除され、2012年以来6年ぶりにAKB48に本籍を置くメンバーのみでの体制となった。各チームの副キャプテンは設置されていない。

  • 発表:2017年12月8日『AKB48劇場 12周年特別記念公演』
  • 施行:2018年4月から5月にかけて順次

打ち消し線の入っている者は、発表から施行の間に卒業。

組閣(2021年)

この体制では研究生はいないため昇格はなく、兼任していなかったチーム8メンバーも全員が新規に他チームとの兼任になった。2021年12月に卒業予定の横山由依と大家志津香によって発表された。

  • 発表:2021年12月8日『AKB48劇場 16周年特別記念公演』
  • 施行:2022年4月19日

◆は組閣前からのチーム8からの兼任者。打ち消し線の入っている者は、発表から施行の間に卒業。

劇場公演での特殊形態

初期に「ばら組」「ゆり組」構想や「ひまわり組」公演などチームの枠を外した特殊形態での劇場公演の試みが行われていた。2015年9月に通常公演としてチームの枠を外した劇場公演が再び始まり、演目が増えていった。その後、終演を迎えた演目があるものの新たな演目を追加してチームの枠を外した形態での通常公演が継続的に行われている。

ばら組・ゆり組構想

2006年11月4日のファーストコンサート終了後に発表。2007年度より2組に分かれて公演する構想だったが、方針の転換により見送られた。

当初発表されていたメンバー構成は以下の通り(チーム名は当時)。

  • ばら組(18名)
    • チームA:浦野一美、大島麻衣、折井あゆみ、小嶋陽菜、駒谷仁美、高橋みなみ、平嶋夏海、増山加弥乃、峯岸みなみ、渡邊志穂
    • チームK:秋元才加、今井優、大堀恵、小野恵令奈、河西智美、小林香菜、野呂佳代、松原夏海
  • ゆり組(18名)
    • チームA:板野友美、大江朝美、川崎希、佐藤由加理、篠田麻里子、戸島花、中西里菜、成田梨紗、星野みちる、前田敦子
    • チームK:梅田彩佳、大島優子、奥真奈美、佐藤夏希、高田彩奈、早野薫、増田有華、宮澤佐江

ひまわり組公演

2007年7月から2008年4月まで行われたチームAとチームKの合同公演。足りないメンバーは研究生から補充され、公演期間中に4名がチームに昇格した。

目的(ひまわり組開始当初の公式ブログでの発表)は、

  1. チームAとチームKを混在させることで、新たなユニット・MCが生まれ、メンバーそれぞれの新しい可能性を探すチャンスになる。
  2. マスメディアの取材や収録が入っても、ダブルスタンバイにより常に16名で公演を行うことが可能であり、公演の質が安定する。

下表が公演出演メンバー。( )内に併記されたメンバーが入れ替わり、1回の公演で16名(2ndでは18 - 20名)が出演。

1st「僕の太陽」(休演:梅田彩佳)
秋元才加(成瀬理沙)、板野友美(戸島花)、大島麻衣(倉持明日香)、大島優子(川崎希)、小野恵令奈(奥真奈美)、河西智美(小林香菜)、小嶋陽菜(佐藤亜美菜)、佐藤夏希(駒谷仁美)
篠田麻里子(大堀恵)、高橋みなみ(大江朝美)、中西里菜(佐藤由加理)、野呂佳代(松原夏海)、前田敦子(成田梨紗)、増田有華(出口陽)、峯岸みなみ(早野薫)、宮澤佐江(増山加弥乃)
2nd「夢を死なせるわけにいかない」(休演:大江朝美、中西里菜、梅田彩佳)
秋元才加(成瀬理沙)、板野友美(川崎希)、大島麻衣(倉持明日香)、大島優子(佐藤亜美菜)、小野恵令奈(奥真奈美)、河西智美(小林香菜)、小嶋陽菜(戸島花)、佐藤夏希(駒谷仁美)
篠田麻里子(大堀恵)、高橋みなみ(駒谷仁美、宮崎美穂)、野呂佳代(松原夏海)、前田敦子(成田梨紗)、増田有華(小原春香、近野莉菜)、峯岸みなみ(早野薫)、宮澤佐江(藤江れいな)

シングル選抜

AKB48では、グループが大人数であること、通常はそれぞれのチームに分かれて公演を行っていることなどから、シングルをリリースする際は、シングル表題曲を歌唱するシングル選抜メンバーが選定される。AKB48では様々な目的でメンバーの選抜が行われるが、単に「選抜」と言った場合には、シングル選抜のことを指している場合が多く、シングル選抜メンバーは一般的な認知度も高くなり、AKB48=シングル選抜と見なされることもある。シングル選抜メンバーの中でもCDのジャケット、写真集、雑誌のグラビア写真、楽曲宣伝などに優先的に出演できるメンバーはメディア選抜と呼ばれ、区別されることがある。SKE48が結成されて以降、AKB48のシングル選抜に姉妹グループのメンバーも選出されるようになった。

シングル選抜制度は、2期生が2006年4月に加入してメンバーが37名となったことから、同年10月リリースのメジャー・デビューシングル表題曲「会いたかった」の歌唱メンバーを20名とした時から始まっている。

シングル選抜メンバーは、通常は総合プロデューサーの秋元康を中心とする運営スタッフによって決定されるが、通常とは異なる選抜方法として「選抜総選挙」と「じゃんけん大会」がある。

カップリング曲

シングル表題曲を歌唱するシングル選抜メンバーに準じて、シングルのカップリング曲を歌唱するアンダーガールズがある。第1回選抜総選挙でシングル選抜(21位まで)の次の22位 - 30位のメンバー9名によるカップリング曲歌唱ユニットに名付けられた名称であるが、選抜総選挙によるシングル以外のカップリング曲を歌唱するユニットにも使用されるようになった。

カップリング曲歌唱ユニットとして、アンダーガールズのほかにも「シアターガールズ」、「DIVA」(派生ユニット「DiVA」とは別物)、「スペシャルガールズ」などの名義がある。

下表は、「カップリング曲担当ユニット」のうちの企画ユニットによるものやチーム・研究生単位のものを除いて、アンダーガールズと同様にシングル選抜以外のメンバーによることを主としたカップリング曲の一覧表である。

シングル選抜と同様にメンバーはその都度選ばれ、人数も一定ではない。各カップリング曲におけるメンバーについては、「AKB48関連の楽曲一覧#シングル」を参照のこと。

Collection James Bond 007

センターポジション

センターポジション(センター)は、楽曲を披露するときに中心にいるメンバーであり、最も目立つが、批判も受けやすい。

AKB48劇場公演やコンサートでは、楽曲や出演チームの編成、出演メンバーにより同一の楽曲でもセンターを務める者は異なり、センター2名のダブルセンターとなる場合もある。

センター制度が初めて導入されたのは、2006年4月から始まったチームA 2nd Stage「会いたかった」公演のユニット曲「渚のCHERRY」で前田敦子が明確に目立つセンターポジションに立ち、衣装も他のメンバーと差別化された時である。

シングル表題曲におけるセンター

備考欄において、★は初のセンターポジション、■はグループ在籍時最後のシングル表題曲のセンターポジション、●は「AKB48選抜総選挙」の結果を反映したシングル、▲は「じゃんけん大会」の結果を反映したシングルを示す。

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 秋元康、オサレカンパニー『AKB48 衣装図鑑 放課後のクローゼット〜あの頃、彼女がいたら〜』宝島社〈TJMOOK〉、2017年3月25日。ISBN 978-4-8002-6881-5。 

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: AKB48のグループ構成 by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION