Aller au contenu principal

レガシーワールド


レガシーワールド


レガシーワールド(欧字名:Legacy World、1989年4月23日 - 2021年8月18日)は、日本の競走馬。

1993年のジャパンカップ(GI)を優勝し、日本調教の騸馬として初となるGI競走勝利を成し遂げた。その他の勝ち鞍に、1992年のセントライト記念(GII)。

経歴

3歳

レガシーワールドを管理する事になる調教師の戸山為夫と当時戸山厩舎所属の調教助手だった森秀行が、入厩する前のレガシーワールドを見に牧場を訪れた際に「この馬は走る」と断言していた。

入厩後の普段は大人しかったが、レースの日になると落ち着きが無くなり、ゲートに行く頃には興奮して何割かのエネルギーを使ってしまいまっすぐ走れず、 ゲート下手だったレガシーワールドは3歳時は出遅れ癖が酷くて勝てず5戦未勝利に終わり、おまけに骨折するなど散々だった。

調教では良く走る為に出るたびに人気になるが、この状態ではファンに迷惑がかかると考えた戸山は休養中にレガシーワールドを去勢する荒療治に出る事にした。

この気性難について母母ダイゴハマイサミも管理した戸山は「血統的には父と母にそういう所は無く祖母にちょっとその傾向が有ったが、それ程酷いものではない。」と評している。

4歳

去勢が良かったのか、しなくても時期になればよくなったのか戸山にも分からなかったが、去勢後のレガシーワールドは才能が一気に開花した。

復帰初戦こそ騎手を振り落として競走除外になったものの、未勝利戦から500万下条件、900万下条件と夏の間に3勝を挙げた。そして、菊花賞トライアルのセントライト記念では、逃げを打つと前半5ハロン60.6のペースで進み、直線一度はライスシャワーに交わされたのをアタマ差差し返して勝利し、重賞初制覇を遂げた。

その後、レガシーワールドは騸馬ゆえに菊花賞には出られず、東京スポーツ杯とドンカスターステークスのオープン特別を連勝してジャパンカップに出走したが、トウカイテイオーの4着に敗れた。続く有馬記念では、直線で内を突いて追い込んできたが、メジロパーマーにハナ差届かず、2着に終わった。

5歳

年が明けて、5歳になったレガシーワールドはAJC杯では圧倒的な1番人気になったが、ホワイトストーンに逃げ切りを許し、2着に敗れた。その後、レガシーワールドは再度の骨折により秋まで休養に入る事になる。休養期間中に今まで管理していた戸山調教師が死去し、森厩舎所属となった。

秋になり、骨折が癒えたレガシーワールドは京都大賞典から復帰した。このレースから森の意向により、河内洋に乗り替わる事になったが、レコード勝ちしたメジロマックイーンに3馬身半差の2着に敗れてしまう。それでも、次走のジャパンカップではケント・デザーモのゴール板誤認ミスで直線で伸びを欠いたコタシャーン以下を封じて、初のGI制覇を達成した。しかし、これがレガシーワールドの生涯最後の勝利になった。

有馬記念では2番人気で出走したが、トウカイテイオーの5着に終わった。

6歳以降

その後、レガシーワールドは米国遠征も取りざたされたが、その直後に屈腱炎を発症、皮膚病にもかかり長期休養に追い込まれた。長期休養から復帰したのは20ヶ月休養後の函館記念の事だった。函館記念ではそれまでの実績が買われ2番人気に支持されたが、最下位に大敗。その後、レガシーワールドは8歳まで現役を続けたが、GI優勝馬らしい走りを見せる事ができず、1996年の宝塚記念8着を最後に引退した。

引退後

生まれ故郷、北海道新ひだか町(旧静内町)のへいはた牧場にて功労馬として余生を送っていた。2007年4月21日、22日の2日間、東京競馬場のグランドオープン記念としてウイニングチケットとともに特別展示が行われた。2021年8月18日早朝、老衰のため死亡した。32歳没。

競走成績

血統

近親
祖母の半兄イチハマイサミ(中央名ダイヨンハマイサミ)は報知グランプリカップの勝ち馬
6代母パシフイツク(競走馬名クヰンフロラー)は1926年帝室御賞典勝ち馬。さらに牝系を遡ると、小岩井農場の基礎輸入牝馬の一頭であるプロポンチスにたどり着く。

脚注

参考文献・出典

  • 戸山為夫『鍛えて最強馬をつくる - ミホノブルボンはなぜ名馬になれたのか』情報センター出版局、1996年。 ISBN 4795821526

外部リンク

  • 競走馬成績と情報 netkeiba、スポーツナビ、JBISサーチ、Racing Post
  • レガシーワールド - 競走馬のふるさと案内所
  • レガシーワールド - 引退名馬(名馬.jp)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: レガシーワールド by Wikipedia (Historical)



ghbass