Aller au contenu principal

松平忠雅


松平忠雅


松平 忠雅(まつだいら ただまさ)は、江戸時代前期から中期にかけての大名。出羽国山形藩2代藩主、備後国福山藩初代藩主、伊勢国桑名藩初代藩主。官位は従四位下・左近衛少将。親藩奥平松平家3代。

経歴

天和3年(1683年)9月24日、松平清照の長男として誕生。病弱であった清照に代わって入嗣した叔母婿の忠尚を差し置き、忠雅が祖父・忠弘の養嗣子として元禄5年(1692年)に家督を継いだ。

元禄13年(1700年)、山形より福山へ移封する。10年後の宝永7年(1710年)には伊勢桑名藩へ移封する。山形・福山各藩の治世はいずれも短期間のため、記録がほとんど残っていないが、桑名の地では忠雅以降、7代が113年に亘って治めた。この間、桑名藩政の改革や藩校進脩館の基礎を築くなど、評価は高い。

延享3年(1746年)6月20日に死去した。享年64(満62歳没)。跡を三男・忠刻が継いだ。

系譜

父母

  • 松平清照(実父)
  • 安西氏 ー 側室(実母)
  • 松平忠弘(養父)

正室

  • 類 ー 毛利綱広の娘

側室

  • 永林院 ー 関口氏
  • 松平定重の娘

子女

  • 蜂須賀宗純(次男)
  • 松平忠刻(三男)生母は永林院(側室)
  • 井伊直存(四男)生母は永林院(側室)
  • 松平忠張(六男)生母は類(正室)
  • 清性院 ー 松平頼渡正室
  • 松平武元正室
  • 津也、円珠院 ー 松平正甫婚約者、早世
  • 真田幸詮正室
  • 光相院 ー 毛利政苗正室

脚注

外部リンク

  • 福山城(福山城博物館)
  • 桑名歴史案内

Collection James Bond 007


Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 松平忠雅 by Wikipedia (Historical)



ghbass