Aller au contenu principal

719年


719年


719年(719 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。

他の紀年法

  • 干支 : 己未
  • 日本
    • 養老3年
    • 皇紀1379年
  • 中国
    • 唐 : 開元7年
  • 中国周辺
    • 渤海:大祚栄22年、大武芸元年
  • 朝鮮
    • 新羅:聖徳王18年
    • 檀紀3052年
  • 仏滅紀元 : 1263年
  • アルメニア暦 : 168年
  • イラン暦 : 97年 – 98年
  • イスラム暦 : 100年 - 101年
  • タイ太陽暦 : 1262年
  • ユダヤ暦 : 4479年 – 4480年

カレンダー

  • 719年のカレンダー(ユリウス暦)

できごと

  • 令外官として按察使を新設

誕生

  • 佐伯今毛人、奈良時代の貴族(+ 790年)
  • 羽栗翼、奈良時代、平安時代の官人(+ 798年)
  • 楊貴妃、唐・玄宗の妃(+ 756年)

死去

  • 2月28日(養老3年2月5日) - 粟田真人、飛鳥時代、奈良時代の貴族、遣唐使(* 生年未詳)
  • 7月1日 - アナスタシオス2世、東ローマ帝国の皇帝(* 生年未詳)
  • 9月3日(養老3年閏7月15日) - 忌部子人、飛鳥時代、奈良時代の豪族(* 生年未詳)
  • 大祚栄、渤海の初代王(* 生年未詳)

脚注

注釈

出典

関連項目

  • 年の一覧
  • 年表
  • 年表一覧

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 719年 by Wikipedia (Historical)



INVESTIGATION