Aller au contenu principal

アニメにむちゅ〜


アニメにむちゅ〜


アニメにむちゅ〜』は、2019年(令和元年)10月からBS日テレ及び同局の4Kで放送されている深夜アニメ(一部実写番組も含む)の放送枠である。キャッチコピーは「BS日テレで夜な夜なアニメ」。

本項では、枠名称制定前を含むBS日テレの深夜帯(おおむね23時台以降)を中心とするアニメ番組全般について扱う。

概要

BS日テレは2000年12月の開局からしばらくの間、アニメ番組の放送には消極的で、親会社の日本テレビ(日テレ)や読売テレビ(ytv)等の系列局が製作した作品は『それいけ!アンパンマン』 を初めとした旧作に留まっていた(新作の深夜アニメについては、地上波では日テレのみの関東ローカルの放送となる作品も少なからずあった)。一方、TOKYO MXなどの独立局を中心に放送されるアニメ番組群(いわゆるUHFアニメ)についても、2008年4月期頃より『アニメスピリッツ』枠を初めとする角川書店(現在のKADOKAWA)が関与する番組を中心に少数ネットするようになった ものの、2007年12月に開局したBS11がUHFアニメを多数ネットしていることもあり、長年状況に大きな変化はなかった。

その後、2014年1月期の『GJ部』より一部の日テレ製作の新作深夜アニメを定期的に遅れネットするようになった(日テレ製作の新作が中断していた2017年1 - 4月期を除く)。日テレとの遅れの幅は番組により大きく異なり、2018年10月期の『風が強く吹いている』のように1週間以内の場合もあれば、1年遅れとなった『GJ部』のように数ヶ月から1年以上後になる場合もある。

2017年7月期に放送した『ひとりじめマイヒーロー』では、TOKYO MXやAT-X(後者は地上波で競合するテレビ東京の傘下)と共に初めて深夜アニメの製作委員会に参加した。

BS日テレにとって次の大きな変化があったのは2019年4月期で、それまで通販番組や他ジャンルの番組が大半を占めていた深夜帯(おおむね23時台から25時台)にアニメ番組枠を追加し6枠・8本体制とした。半年後の同年10月期にはさらに15枠増設し23枠体制とした上で、深夜アニメ番組群のゾーンタイトル『アニメにむちゅ〜』を設定した。この時点では23枠中新作は4本で、その他は主に他局で放送済みの旧作の再放送となった。2020年1月期は25本中7本が新作となった。

枠設定当初からブシロードグループ各社の原作ならびに製作に関与した作品が積極的に放送されており、同社は一部のアニメ番組でスポンサーとなっているほか、番組内や番組間のスポットCM枠にも組み込まれ、CMが頻繁に流されている。枠設定後から2020年6月までは、一部の番組枠に『WS劇場』という別名義の枠タイトルを設定し、ブシロードの一社提供(通常と異なりヴァイスシュヴァルツ名義)で放送していた。

2019年9月より開始した4K放送では、2023年3月まで一部の時間帯にQVC(通販番組)の同時放送を行っていたため、時間が重複する番組は従来の2K放送に限られていたが、2024年現在は一部の例外を除いて全番組が4Kチャンネルでも放送されている(一部の韓流・華流作品を除き4K放送を行うBS局では唯一の事例)。放送される番組については、2K(HD)制作のものを4Kにアップコンバート(変換)して放送する。

BSフジの『アニメギルド』(およびかつてのBS11の『ANIME+』・『アニメ+』)と同様に、前番組(特にスポーツ中継)の影響を受けて放送時間が繰り下がることがある。ただし、野球中継(主に東京ドームの巨人戦)については2014年度より原則としてサブチャンネルを利用して中継の延長を行うため、当番組枠を含む他の番組に影響する機会は減っている。

放送中

BS日テレの番組枠公式サイト(外部リンク参照)に準じ、アニメ番組以外も列挙する。放送日時(曜日)については、公式サイトでは24時以降の番組も前日深夜として分類されているが、本項ではウィキペディアのガイドライン「深夜番組の放送日時または配信日時」に則り、当日未明として分類する。

記号の凡例(以降の節でも同様)
  • [字] - 字幕放送
  • [再] - 再放送(自局で放送実績あり)
  • [実再(局名)] - 実質再放送(過去に括弧内の民放系BS他局で放送実績あり)
  • [非] - アニメ以外の番組
  • [4K×] - 4K放送では未放送。(2K放送のみ)
  • [142ch×] - サブチャンネル142chでは未放送。(141ch・143chのみ)

放送予定

アニメにむちゅ〜
  • 神之塔 -Tower of God-(第2期)(2024年7月9日 - 、月曜 0:00 - 0:30(日曜深夜))
  • SHY (漫画)(第2期)(2024年7月2日 - 、火曜 0:30 - 1:00(月曜深夜))
  • VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた(2024年7月9日 - 、火曜 23:30 - 翌 0:00)
  • 多数欠(2024年7月4日 - 、木曜 0:00 - 0:30(水曜深夜))
  • 時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(2024年7月4日 - 、木曜 0:30 - 1:00(水曜深夜))
  • 恋は双子で割り切れない(2024年7月12日 - 、金曜 1:00 - 1:30(木曜深夜))
  • モブから始まる探索英雄譚(2024年7月6日 - 土曜 22:30 - 23:00)
  • ばいばい、アース(2024年7月14日 - 、日曜 0:30 - 1:00(土曜深夜))
  • しかのこのこのここしたんたん(2024年7月7日 - 、日曜 23:30 - 翌 0:00)

放送終了

アニメにむちゅ〜(放送終了)

その他(放送終了)

以下は、基本的に『アニメにむちゅ〜』には属さないもの、またはイレギュラー枠による特別番組。

アニメにむちゅ〜創設前に放送された深夜アニメ

2019年9月までに放送された深夜アニメ作品。日本テレビ製作の深夜アニメ枠、BS朝日から引き継いだ『アニメスピリッツ』枠については各記事を参照。

関連項目

  • それいけ!アンパンマンくらぶ - 全日帯枠唯一のアニメ番組。『それいけ!アンパンマン』専門番組。過去に姉妹番組として『おはようアンパンマン』が存在していた。
  • AnichU/FRIDAY ANIME NIGHT - 日本テレビ地上波の深夜アニメ枠。BS日テレでは、該当する番組の放送時であってもこれらの枠タイトルは使われず、オープニングアニメーションは自社のアイキャッチ(局名告知)に差し替えている。
  • MANPA - 日テレ系列局の読売テレビ(ytv)の深夜アニメ枠。後述のBS11など、民放系BS他局でネットされる番組も放送されることがある。旧称は『MONDAY PARK』。
  • チュッキョアニメ - 日テレ系列局の中京テレビの深夜アニメ枠。東海地区で唯一のレーベル付き(ネット受けを除く)深夜アニメ枠(アニメ枠としては他にテレビ愛知『トワイライト☆アニメ』があった)。2021年12月末で廃枠。
  • BS他局の深夜アニメ枠
    • ANIME+ - BS11(独立局)の深夜アニメ枠。一部の曜日や時間帯において、しばしば似た傾向のアニメを同時に放送する直接の競合相手となる。姉妹枠にカタカナタイプの同名がある。4Kチャンネルは存在しない。
    • アニメギルド・+Ultra - BSフジ(フジテレビ系列)の深夜アニメ枠。『ANIME+』と同様に、一部の曜日や時間帯における競合相手となる。
    • アニメA - BS朝日(テレビ朝日系列)の深夜アニメ枠。2020年10月期以降、上記のBS2局と同様に競合が発生している。
    • TBSテレビの深夜アニメ枠(旧:アニメリコ)・アニメイズム - BS-TBS(TBS系列)の深夜アニメ枠(後者は系列局のMBS製作)。こちらもしばしば似た傾向のアニメを放送する競合相手だが、2018年10月期の放送時間繰り下げ以降、通常編成時には競合は発生しない(後者は2020年4月期の枠移動後も同様)。歴代の一部の番組を本枠で実質再放送することもあるが、『AnichU』と同様にオープニングアニメーションは自社のアイキャッチ(局名告知)に差し替えている。
    • BS松竹東急(独立局)のアニメ枠(タイトルなし) - 同局が2022年3月の開局より放送している深夜アニメ枠。旧作(無料BS局初放送を含む)を放送。一部の曜日や時間帯における競合相手となる。上述のBS11と同様、4Kチャンネルは存在しない。

脚注

注釈

出典

外部リンク

  • アニメにむちゅ〜 | BS日テレ公式
  • BS日テレ_アニメにむちゅ〜 (@BS4anime) - X(旧Twitter)

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: アニメにむちゅ〜 by Wikipedia (Historical)