Aller au contenu principal

第27回衆議院議員総選挙


第27回衆議院議員総選挙


第27回衆議院議員総選挙(だい27かいしゅうぎいんぎいんそうせんきょ)は、1955年(昭和30年)2月27日に日本で行われた国会(衆議院)議員の総選挙である。

概要

1954年、第5次吉田内閣は総辞職し、12月10日、日本民主党の鳩山一郎を首班とする第1次鳩山内閣が成立した。首班指名選挙に当たって民主党と左右両社会党は、12月9日に党首会談で鳩山内閣成立後の早期衆議院解散に合意し、共同声明を発表した。また、民主党としても少数与党政権を一日も早く脱し、第一党ひいては安定多数を得たいところであった。

1955年1月24日に衆議院は解散された。この選挙で鳩山ブームは爆発的に盛り上がった。鳩山の陽性の人柄と、政権掌握間近にGHQによって公職追放となったことや、病魔に倒れた悲運に対する同情が集まり、民主党の候補者に票が集まった。

本総選挙においてNHK(日本放送協会)は、初めてテレビによる総選挙開票速報を行った。また開局から1年半の日本テレビも開票速報を初めて実施した。

選挙データ

内閣

  • 選挙時:第1次鳩山内閣(第52代)
  • 選挙後:第2次鳩山内閣(第53代)

解散日

  • 1955年(昭和30年)1月24日

解散名

  • 天の声解散

公示日

  • 1955年(昭和30年)2月1日

投票日

  • 1955年(昭和30年)2月27日

改選数

  • 467( 1)

選挙制度

  • 中選挙区制
    • 3人区:40
    • 4人区:39
    • 5人区:38
  • 小選挙区制
    • 1人区:01
奄美群島が1953年12月に米国より日本へ返還されたことに伴い、この選挙の前年(1954年)に新設された奄美群島選挙区(定数1)において補欠選挙が実施されている(1回目の投票では8名の立候補者全員が有効投票総数の25%に達しなかったため、再選挙を実施)。同選挙区は1992年の公職選挙法改正で鹿児島1区へ編入されるまでの約40年間、中選挙区制度下における唯一の小選挙区であった。
投票方法
秘密投票、単記投票、1票制
選挙権
満20歳以上の日本国民
被選挙権
満25歳以上の日本国民
有権者数
49,235,375(男性:23,556,833 女性:25,678,542)

同日実施の選挙等

国民投票
  • 最高裁判所裁判官国民審査

選挙活動

党派別立候補者数

選挙結果

党派別獲得議席

投票率:75.84%(前回比: 1.62%)
【男性:79.95%(前回比: 1.60%) 女性:72.06%(前回比: 1.62%)】

党派別当選者内訳

政党

諸派:2議席
  • 2議席(1団体)
新党同志会:山下春江(福島2区)、堤康次郎(滋賀全県区)

議員

当選者

 日本民主党   自由党   日本社会党(左派)   日本社会党(右派)   労働者農民党   日本共産党   諸派   無所属 

補欠当選等

 自由民主党   日本社会党   日本社会党(右派) 

初当選

計55名
○:貴族院議員経験者
●:参議院議員経験者
日本民主党
22名
自由党
6名
  • 田中正巳 (北海道3区)
  • 愛知揆一 (宮城1区)●
  • 八田貞義 (福島2区)
  • 田村元  (三重2区)
  • 小林郁  (滋賀全県区)
  • 大坪保雄 (佐賀全県区)
日本社会党(左派)
17名
日本社会党(右派)
8名
  • 田中利勝 (福島1区)
  • 平田ヒデ (福島2区)
  • 神田大作 (栃木2区)
  • 西村彰一 (長野1区)
  • 中島巌  (長野3区)
  • 佐々木良作(兵庫5区)●
  • 木下哲  (大分1区)
  • 小牧次生 (鹿児島2区)
無所属
2名
  • 正力松太郎(富山2区)○
  • 古川丈吉 (大阪4区)

返り咲き・復帰

計104名
日本民主党
62名
自由党
25名
日本社会党(左派)
4名
  • 渡辺惣蔵 (北海道4区)
  • 坂本泰良 (熊本1区)
  • 川村継義 (熊本2区)
  • 小松幹  (大分2区)
日本社会党(右派)
9名
  • 菊地養之輔(宮城1区)
  • 細田綱吉 (茨城3区)
  • 松尾トシ子(神奈川1区)
  • 松岡駒吉 (東京2区)
  • 堂森芳夫 (福井全県区)
  • 田万広文 (香川2区)
  • 松本七郎 (福岡2区)
  • 田原春次 (福岡4区)
  • 今村等  (長崎1区)
労働者農民党
1名
  • 石野久男 (茨城2区)
日本共産党
1名
  • 志賀義雄 (大阪1区)
無所属
2名
  • 阿左美広治(埼玉3区)
  • 小山亮  (長野2区)

引退・不出馬

計11名
日本民主党
1名
  • 古屋菊男 (山梨全県区)
自由党
7名
  • 松岡俊三(山形2区)
  • 佐藤善一郎(福島1区)
  • 内田信也 (茨城1区)
  • 土倉宗明 (富山2区)
  • 坪川信三 (福井全県区)
  • 麻生太賀吉(福岡2区)
  • 林信雄  (福岡4区)
日本社会党(左派)
2名
  • 稲村順三(新潟3区)
  • 萩元たけ子(長野4区)
日本社会党(右派)
1名
  • 木下郁  (大分1区)

落選

計137名
日本民主党
24名
自由党
90名
日本社会党(左派)
4名
  • 山中日露史(北海道4区)
  • 柴田義男 (岩手1区)
  • 黒沢幸一 (栃木1区)
  • 斎木重一 (福井全県区)
日本社会党(右派)
10名
労働者農民党
2名
  • 館俊三  (北海道3区)
  • 黒田寿男 (岡山1区)
諸派
5名
  • 只野直三郎(宮城1区)
  • 小山倉之助(宮城2区)
  • 平野力三 (山梨全県区)
  • 中野四郎 (愛知4区)
  • 中島茂喜 (福岡1区)
無所属
2名
  • 有田八郎 (新潟1区)
  • 橋本清吉 (三重2区)

記録的当選・落選者

  • 最年少当選者  :石橋政嗣(左社・長崎2区) 30歳4ヶ月
  • 最高齢当選者  :安藤正純(民主・東京1区) 78歳5ヶ月
  • 最多得票当選者 :鳩山一郎(民主・東京1区) 149,541票
  • 最少得票当選者 :二階堂進(自由・鹿児島3区) 24,748票
  • 最多得票落選者 :野村専太郎(自由・東京1区) 63,316票
  • 最多当選    :星島二郎(民主・岡山2区)14回(連続)、鳩山一郎(民主・東京1区)14回

選挙後

国会

第22特別国会
会期:1955年(昭和30年)3月18日 - 1955年(昭和30年)7月30日
  • 衆議院議長選挙(投票者数:459 過半数:230)
益谷秀次(自由党)  :271
三木武吉(日本民主党):188票
  • 衆議院副議長選挙(投票者数:460 過半数:231)
杉山元治郎(社会党右派):273
古島義英(日本民主党) :187票
  • 首班指名選挙(衆議院 投票者数:418 過半数:210)
鳩山一郎(日本民主党) :254
鈴木茂三郎(社会党左派):160票
無効          :004票

政党

民主党は、61議席を増やし第一党となった。自由党は選挙前より68名を減らし、党首脳や閣僚級の大物議員も多数落選した。

左派社会党が17名、右派社会党が1名議席を増加し、革新陣営は全議席の3分の1を超え、鳩山首相が公約としていた憲法改正の発議を阻止できることとなったことが注目される。また、左右社会党は選挙後の再統一を公約にしていたが、この選挙で左派の優位が確定した。

選挙後、3月18日に第22特別国会が召集され、鳩山一郎が内閣総理大臣に指名され、第2次鳩山内閣が組閣された。しかし特別国会冒頭、首班指名に先立ち正副議長の選任で、民主党は鳩山の盟友たる三木武吉を衆議院議長候補としたが、自由党と左右社会党が統一候補として益谷秀次を推したため、三木は議長の座を逸した。第2次鳩山内閣は民主党が第一党ではあるが、相変わらず少数与党であるが故、内政、外交ともに思わしい成果を上げることが難しく、三木は保守合同による自由民主党結成に動くことになる。

脚注

注釈

出典

関連項目

  • 衆議院議員総選挙
  • 全国選挙管理委員会
  • 天の声解散
  • 署名狂やら殺人前科事件

参考文献

  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 院内会派編衆議院の部』大蔵省印刷局、1990年。
  • 石川真澄・山口二郎著『戦後政治史』岩波新書、2010年。
  • 『国政選挙総覧 1947-2016』日外アソシエーツ、2017年。
  • 上條末夫 (1990年3月). “衆議院総選挙における女性候補者” (PDF). 駒沢大学法学部研究紀要. 2020年2月閲覧。
  • 神田広樹 (2014年6月). “戦後主要政党の変遷と国会内勢力の推移” (PDF). 国立国会図書館. 2019年10月閲覧。
  • 佐藤令 (2005年12月). “戦後の補欠選挙” (PDF). 国立国会図書館. 2016年5月26日閲覧。
  • 衆議院議員総選挙一覽. 第27回 - 国立国会図書館デジタルコレクション

外部リンク

  • 国会解散と第2次鳩山内閣発足 - NHK放送史
  • 日本テレビ初!62年前の選挙特番がライブラリーに!ほとんどが手作業だったというその様子をふり返ります。 - YouTube
  • 衆議院議員総選挙の定数,立候補者数,選挙当日有権者数,投票者数及び投票率(明治23年~平成17年) - 総務省統計局アーカイブ

Text submitted to CC-BY-SA license. Source: 第27回衆議院議員総選挙 by Wikipedia (Historical)



ghbass